スポンサーリンク

絵本の読み聞かせを『きっかけ』にしてみませんか?

育児
スポンサーリンク

「絵本の読み聞かせは、子どもの成長にとって
とてもいい影響があります」

 

誰でも一度は聞いたり、ネットでみたりしたことありますよね。

 

うんうん、絵本の読み聞かせって良さそうだな!
と思い私も一生懸命やっていました。

 

スポンサーリンク

絵本や読み聞かせのメリットは

 

調査してみるとだいたい次のようなことが書かれていました。

・親子でのコミュニケーションが楽しめる
・子供の想像力が育つ
・喜怒哀楽を感じて、感情が豊かになる
・国語力が高まる
・集中力が高まる

 

絵本は金額もそれほど高くないのに、これだけの
効果はすごい!せっかくならやって行きましょう。

 

まずはのんびり始めてみよう!

 

メリットをみると、

「このすべてを手に入れなきゃいけないぞ」

と肩に力が入ってしまいそうですが、そんな事
ないと思いますよ。

 

絵本はお勉強でも、義務でもなく
遊びじゃないですか。楽しい事が一番!

 

メリットはそのおまけくらいに思ってみてはどうでしょうか。

 

実際、図書館などでおすすめされていても、子ども
の性格によっては全然興味を示さないこともよくある事。

 

私は、絵本を通して子どもの性格がよく見えるな~と、
思っていました。

 

小児科にはたくさんの絵本が置いてありますよね。

 

フリースペースで遊べるコーナーも。そこで、子ども
たちのいろいろな動きを見るが大好きです。

 

絵本の選び方でも、個性が出ていますよね。

ある男の子はずっと食い入るように、図鑑をみています。

 

どうやらこの小児科に来ると、この図鑑しか読んでいない様子。

 

となりから知らない子にのぞき込まれても知らん顔。

マイペース!いいですね。

 

ある女の子は、王道のプリンセス系の物語を妹に気持ちを
込めて読んであげています。

 

幼稚園で読んでもらったことがあるのかな?

 

そして、私が好きなのはこのタイプ。
パラっ、パラっ はい はい とつぎつぎページだけ
めくって最後に「はい、おわり~」っていう男の子。

 

絶対読んでないよね!ってツッコみたくなります。

 

お母さんにとなりから
「もう、ちゃんと読みなさいよ~」って呆れられても、
その本を片付けて、2冊目も同じように読んで?います。

 

小児科の待合室でお見かけしたお子さんたちだけ
こんなに個性あふれる絵本との触れ合い方が
あるんだなって思います。

 

私の好きなタイプの子はだいたい2冊おわると、フリースペースの遊べる
コーナーに行き遊んでいます。

 

しっかり内容で絵本を選ぶ子もいれば、おもちゃの
ひとつとして思っている子。

 

でも、どちらも身近にあって安心して手に取れるもの。

それが絵本なのかもしれませんね。

 

赤ちゃんのころは、ママやパパが読んであげたいものを読んで
あげるのが一番だと思っています。

 

赤ちゃんの、ジッと見つめる目とか絵を触る仕草って本当にかわいい!

「読み聞かせしなくちゃ」という義務感よりも、

そんなかわいい反応を楽しむくらいがいいと思います。

 

少しおおきくなってきたら、本への反応で変えていってもいいと思います。

先ほど紹介した、パラパラめくるだけの男の子はたぶん

本よりほかの事に興味があると思います。

 

でも、小児科に来たし、本あるし…いろいろ体験したかったのかも。

間違い探しやクイズのゲーム性があるものが好きなのかなって、こちらも予想できますね。

 

娘からまさかのカミングアウト

 

「私あの読み聞かせ会、別に好きだったわけじゃないよ!」

 

何だって!?あんなに2歳すぎてから『行きたい!』って言って
たじゃないか?

 

これ、先日知りました(笑)

 

二人目を妊娠していたころ、外遊びもなかなか付き合ってあげられず
私も体は重いし、エアコンの効いた図書館によく行っていました。

 

そこで行われていた、【おさなご、読み聞かせ会】にちょいちょいお邪魔
していたときの話です。

 

ママの膝の上に座り、司書さんが読んでくれる本を
2~3冊聞きます。

 

その後借りたい人は、オススメの本を
司書さんやボランティアさんから教えてもらいます。

 

2歳すぎの子供たちなので歩き回ったり、泣いたり、時には
「もう帰る!」と宣言している子もいました。

 

いつも娘は私の膝の上にちょこんと座り、真剣にお話を聞いていました。

 

私的にはあ~、この子は絵本が好きなのね。

と思っていました。そりゃ、思いますよね。

 

でも、実はこの頃はまだわかっていなかったのですが娘は生まれつきの近視でした。

だから、絵本の絵をはっきりと見ることはできていなかったのです。

 

だから特別絵本が好きだったわけではないと。じゃあなぜ行きたかったのか…。

その後に行く、お買い物が好きだったそうです(笑)

 

読み聞かせ会に行く→帰りにお買い物をする→お出かけできるという構図ですね。

目的はお出かけでした。

 

大丈夫ですよ!好きなら本は読みます それよりもコミュニケーション!

我が家ではあくまでも絵本は、『きっかけ』だったようです。

膝の上に座ってお話を聞いて、手をつないでお買い物に行く。

そのコミュニケーションのひとつにしていたのだと思います。

 

それだけで、あの【おさなご 読み聞かせ会】には感謝です。

 

そんな娘ですが、今は本が大好きです。

将来は、国語の先生になりたいそうです。

 

まとめ

 

最初に絵本のメリットをお伝えしました。

こう思うときっといろんな形で絵本の良さを手に入れているのかもしれないですね。

本の内容はもちろんですが、『きっかけ』作りとして。

 

絵本に興味を持ってないと集中できないのでは?と心配になるとは
思いますが、単純に今は他にもっと興味があるだけかも。

 

嫌がる子に無理やり読んであげるのも、やっぱり違いますよね。

一緒に楽しんで、子どもの事を知る『きっかけ』にしてみませんか。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました