今回は、くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷 駐車場で、車中泊を体験、経験したときに感じた点をご紹介していきますね。
車中泊の目的が、犬の病院で、ペット同伴で車中泊を楽しみたい方にも参考になると思います。
車中泊した車種
ホンダ フリード プラス ハイブリット(5人乗り)
車中泊で、準備したグッズ 寒さ対策
今回は2月と真冬だったので、電気毛布を新規に準備し、併せて車内で使用できるように携帯バッテリーを購入しました。 他には以前から使用していた物をほとんど使用しましたが、枕がなかったので、今回は枕にあなるクッションを新規に購入しました。 あと、ペット(チワワ3匹)が一緒なので、匂いが気になると思い、車内にオゾン消臭器を設置するため、12Vから100Vはのコンバーターを購入し、オゾン消臭器用としました、(オゾン消臭器は以前から使用の物)
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷 車中泊で困ったこと、準備が必要だと思ったグッズ 寒さ対策は特に念入りに
最終的にはやはり「寒さ対策」が不十分だったと反省しています。 電気毛布(今回は掛け毛布として使用)を持っていきましたが、調整がうまくできなかったことと、電源が意外と早く終わってしまった事が計算外です。 まず調整ですが、温度調整は電気毛布に付属のコントローラーでできますが、寝る少し前に暖かくしておくことを忘れ、冷たい毛布で就寝することとなってしまいました。事前の予熱は全体に必要です。 また、電気も豊富ではないので使い過ぎに注意です、意外と早く終わりました…
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷の食事
今回は全てコンビニとしました。 犬(チワワ3匹)がいるので、ワンコOKのカフェとかに行けばいいのですが、東京の北区にはほとんどありませんでした。あったとしてもテラス席の使用となるので真冬には厳しく断念しました。 コンビニならどこにもありますし、幸いなことに今回はお湯を沸かすことのできるスペースがついた施設だったので、不便もなく食事をする子ことが出来ました。 今回の目的は愛犬の病院だったので、コンビニ食事でOKでしたが、旅行となると、ちゃんとしたものが欲しくなると思います。(もっと準備が必要です)
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷のトイレで気をつけること
今回の車中泊でもっともよかったのはトイレ問題です。通常はちょっと言い方が悪いですが、あまり清潔でないトイレも施設がほとんどですが、今回の施設はきれいなトイレを利用することが可能となっていました。車内にトイレのある車では問題ないと思いますが、フリードのような小さい車ではトイレで非常に苦労することがありますので、どうしてもトイレが設置された施設を使うようになります。今季アハその中でも最もきれいなトイレでした。
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷のお風呂
近くの公衆浴場を利用しました。 車で施設まで行き(ラッキー事に銭湯の駐車場が空いていましたしたのでそこに駐車できました)、ゆっくりとお風呂に入ることが出来ました。 都内ですので近くにたくさんの銭湯がありますが、お風呂に入るだけなので、スーパー銭湯のような滞在型(結構利用料金が高いところ)は候補から外し、一般的に毎日でも通えるような、昔ながらの銭湯を選択しました。 意外と綺麗で、お風呂もいくつか設置してあるいい銭湯でした。
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷 車中泊後のお土産は
都内での宿泊、主目的は犬の病院だったので大したものは買っていませんし、探してもいませんが、東京観光ということで、余った時間に人形町に行き、名物の人形焼きを購入してお土産としました。(すごく、美味しかったです))
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷 前後で周辺で訪れた観光スポット
観光スポットまではいきませんが、犬の散歩をかけて飛鳥山公園に行きました。 ここは地元では結構有名で大きな公園なので人は思ったいました。特に桜の季節は有名な観光スポットで沢山の人がお花見に訪れる公園です。
くるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷 車中泊で、気をつけたいこと
今回の車中泊で危険なことはありませんでいたが、都内で車中泊も結構気になることがありました。 通常の車内泊と違って夜でも車は多いし、人もあるいています(当たりまえなのですが)ので、安全的(防犯がメイン)が心配でした。
まとめ
今回は、くるま旅クラブパーキングエリアであるくるま旅パーク東京オートキャンパー王子神谷の体験談をお伝えしました。
車中泊の目的が、ペット(犬)の病院のためという目的があったので、犬と車中泊したい方にも、ご参考になると思います。
コメント